なぜかWordPressで記事を保存する場合に、その内容に「SELECT COUNT, X COUNT」という一連の語(実際にはカンマなし)が含まれていると投稿できない。カンマありなら保存できるが、「X」の後ろにカンマを置いた場合は、同じように不具合が発生して保存できなかった。「X」の箇所は特定せず別の語でも、またこれはなしでも発生するようだ。
WPのどれかのプラグインが悪さをしているのかと外してみても、不具合は同様だった。そう言えば、この語を含む場合には、すでに自動保存の時点で、「下書きを保存しています…」と表示したまま次へ移行していないみたい。
何が原因なんだろ。SQLの話を書こうと思ってたんだけど、このあたりの語がダメならうっかり書けないねぇ。
ブラウザが原因かとFirefoxからIEに変えてみても同様だった。Apacheのアクセスログを見ると、エラーになる場合にブラウザがFirefoxだと次のようになっていた(XXX部はIPアドレス)。
XXX.XXX.XXX.XXX – – [31/Jul/2009:17:11:45 +0900] “-” 408 – “-” “-”
ここで出ているエラーコードを調べてみる(→Apacheのエラーコード [Symplus Wiki])と「408」は「Request Time-out」らしい。何が起こってるんだろう。
どうやら、パソコンを変えて入力すると問題ないみたい。パソコン側 (Vista) の(ウィルス対策ソフトなどの?)環境の問題なのか??
[追記]
上記の不具合が起こるパソコンで Portable Ubuntu 上の Firefox での投稿作成も試してみたのだが、こちらは下書きの自動保存も動作しないし、保存を指定するとサイズがゼロのpost.phpがダウンロードされただけだった。
Reeeead the rest of this entry »
2009年7月31日 in
未分類 | tags:
WordPress,
エラー |
No Comments
Apacheのディレクトリ設定で次のように
Alias /Foo/ “/usr/local/www/Foo/”
と指定していると、http://サーバ名/Foo/ とすればアクセスできるが、http://サーバ名/Foo と末尾のスラッシュがない場合に「404 File not found」になってしまう。
これを避けるには、次のように設定のほうでも末尾スラッシュを除いて指定しておくのがいいらしい。
Alias /Foo “/usr/local/www/Foo”
この解決に小一時間かかってしまった…。
使ってるLesance-DTのマウスがおかしくなった。
開けてみると、左クリックのスイッチ部品がイカレてるらしい(他の2つとスイッチ音が違う)。こちらを交換すれば直るんかしら。
代わりに、応急措置で昔のマウスを引っ張り出して繋いだら、ちょこっとでかくてボール式で重いし、何よりホイールがない古いやつなもんでスクロールが不便でしょうがない…(懐かしいコンパックマウス↓)。
Reeeead the rest of this entry »
2009年7月28日 in
未分類 | tags:
マイクロスイッチ,
マウス |
No Comments
(↓英語の専門家ではありませんので、単なる個人的見解/ヒトリゴトとしてお読み下さいm(__)m)
基礎英語で「be 動詞はイコール」と説明されることがあるが,これはなんとなくわかっても、やっぱりしっくりこない.
Yoko is a teacher.
で,「Yoko = teacher」の関係を表している,のはいいとしても,さらに
Masato is a teacher, too.
なんてきたら,もちろん「Masato = teacher」の関係でもあるわけで,だとすると等号の約束からすると,
Yoko is Masato. 「Yoko = Masato」
にもなるちゅーんかい!?
しかも,「Yoko is a teacher.」は「A teacher is Yoko.」とすることは(話としては)できないはずで,ここでも(数式的な)等号の関係にはなってない.また、「Yoko」は確かに「a teachar」かもしれないが、誰かの子供でもあるだろうし、母親でもあるだろうし、どこかの職員かもしれないし、これをなぜ単なるイコールとして説明できるとするのかが疑問だ。「ヨーコは、教師という存在(でもある)」というのが本当の意味としては妥当だろう。
Reeeead the rest of this entry »
2009年7月21日 in
未分類 | tags:
be動詞,
英語 |
1 Comment