(前回の続き)
今月末にDATA01~04がやっと発売になるらしいですね。まずは、関東と沖縄が対象地域だとか。
(この端末にはまだ「××端末」とか短い呼称はないんですかね~)。
最近、DATA03を試したとかいう人の話も出てましたが、そのへん関係してたのかな。
ちょうど、前回の記事後に TryWiMAX を申し込んでいて15日間の試用中でした。
まぁ、元からエリア外ということで大学近辺では圏外でしたが、そこから離れるとそこそこ使えますね。ただ、外でもアンテナが1本、よくて2本しか立たないようなエリアでは、室内での使用はかなり難しいようです。
試用をExpressCard型とUSB型のどちらにしようかと思いましたが、USB型のほうが直挿しのExpressCard型よりも性能が悪いのかもと、とりあえず悪そうなほうを試すことに(可能ならせめてタイプの異なるこの2つは試用したいところですが…)。
それで、机の下のUSBハブに挿したら圏外で、パソコンのUSBポートに直挿しでも「下り900kbps/上り90kbps」程度、USB延長ケーブルで窓際に持っていったらやっと「下り5.9Mbps/上り590kbps」となりました。それでも、使えはしたのでまずは良しですが。ExpressCard型にしていたら、パソコンを持ってうろうろする必要があったかもしれません。
WiMAX/CDMAとの切り替え端末が出るのであれば、室内でもとりあえずは繋がるでしょうから、端末もタイミングよく出ることだしそちらにしてみますかね(これも試用させて貰えると切り替え状況がわかっていいんですけどね)。ExpressCardスロットを埋めたかったところですが、現状だとUSB型にせざるを得ないかな…?
[追記]
様子を見にauショップに行ってみたら、店員はまだ様子をあまり掴めていないものの、予約殺到らしいとのことだった。とりあえず、予約をお願いした。(→続き:DATA01到着、したが…)
2010年6月24日 in
未分類 | tags:
W05K,
WiMAX |
No Comments
「やることリスト(ToDo)」は義務的な感じがするけど、そうではなく、もう少しゆったりした長期的な「やりたいことリスト」(勉強したいことや趣味的なこと)を管理できるツールがないかと思うんですが。
こういうリストを、そのまま英語にするとウィッシュリストということになるんでしょうけど、なんとなくそれも違う感じがして。
とりあえず、エクセルで縦軸にやりたいことをずらずら書いて、横軸には日付を入れてみた。書籍を勉強で読むつもりならその書籍名を入れてみたり、他で「××のツール試し」などと入れてみたり。やる日の強制はなくそれをやったら日付に○を入れるというイメージ。でも、単なる表だと、やりたいことが増えてくると縦軸の一覧が見にくいし、関連する事項をまとめたり、カテゴリ分けもできたほうがいいみたい。それに携わった総日数や総時間も管理したい気もするし、達成度の割合とかも入れられるといいなぁ。また、『現在』やりたいことのメインストリームから外れた項目を管理する機能も欲しい。
さらに、表形式で一覧できるのもいいけど、日記ページとかとも関連させて、その日の「やることリスト」(←こちらはやることのほうがよさそう?)の一覧を出して、実施したらチェックボックスをオンにするとか(入力していない日は、「やりたい」項目がその期間に入っていれば、空のデータとしては保存する)。
2010年6月17日 in
未分類 | tags:
やりたいことリスト |
No Comments
(関連:au W05K更新)
PanasonicのLet’s Note R3のHDDが壊れちゃって、NECのLaVie LN500/Rに代替えしたら、(分かってて買ったものの)ExpressCardスロットだったため、au の W05K が挿せず、USB2-PCADPK(→後継機はこちら)でUSB接続して使用している。このアダプタでとりあえず問題ないのだが、それ経由では携帯アップデートが行えず、なによりマルチポート接続ができないため(おそらくは)通信速度が遅い。
これを改善する方法として
- (ExpressCardである)W06Kに機種変えする
- 直接W05Kを接続できる別パソコンを通信メインにする(持ち運ばない場合)
というのを考えてみた。
W05Kの購入当時のメモを見ると2008年2月末にフルサポートコースで購入していたようなので、2年縛りは切れてる模様。もうW06Kにしてもいいかなぁ…。W06Kの価格は価格.comで見ていると、新規契約なら1円もあるようだが、W05Kからの機種変更だとどのくらいだろう。
そういえば、au には WiMAXサービスもあったよねと思って調べてみたら、沖縄でもサービスエリアは広がっているものの琉球大、沖国大近辺はまだサービス対象外の模様…(基地絡み?)。それにしてもごま塩的に提供エリアが限定されてるんですね…。
もうしばらくはWiMAXのサービスが使えないとしても、auのデュアル端末で現状の通信が可能ならそちらにしててもいいんだが、このDATA01とかの端末やサービスの情報がイマイチ見つからない…。auのモバイル通信のページにはW05KとW06Kの紹介しかない。
と、思ったらそのサイト内で検索してみるとデータ通信カードのラインナップ一覧が。
DATA01(←なんて工夫のない型番名)などはいまだに「2009年12月以降 発売予定」となっているということは、まだ提供されていないんだろうか。発表しただけか…。
このあたりを見ていると、クティオって無線端末がCFカード対応していてW05Kも使えるらしい(マルチポート接続には対応していないようだが)。
ところで、いちおう確認として、実際にマルチポート接続で速度(下り)がどの程度変わるのか調べてみた(junkhuntを使用)。ただ、マルチポート接続を行なうため別の Let’s Note CF-W4 を使った(こちらの OS は Windows XP)。こちらで W05K 直挿しでのマルチポートの有無の場合、また USB2-PCADPK で USB 接続した場合をチェックした(それぞれ4回計測の平均値)。
Windows XP/Let’s Note CF-W4 |
1.
| 直挿し(マルチポートドライバあり、Kyocera W05K Modemと認識)
| 下り 825.5kbps |
2.
| 直挿し(マルチポートドライバなし、標準PCMCIAカードモデムと認識)
| 下り 781.8kbps |
3.
| IO-DATA USB2-PCADPKで接続
| 下り 537.5kbps |
Windows Vista/LaVie LN500/R |
4.
| IO-DATA USB2-PCADPKで接続
| 下り 695.5kbps |
やはりマルチポートドライバを使う方が速いらしい。また、マルチポートドライバなしでもUSB経由せず直挿しのほうが速く、それほどはマルチポートありと変わらない。さらにUSB2-PCADPK での接続では、パソコンの性能も関連するのか LaVie のほうがなぜか速度が速い。ということで、使い古しのデスクトップでも用意してそちらでマルチポート接続させておき、LaVieのほうは、そちらへ(無線?)LAN接続させるようにしてもいいかな。ひとつPCカードソケットを持っているデスクトップを持っているが、そちらでW05Kは使えるんだろうか。場所を食っちゃうのが難点だが。
クティオは上の直挿し2.くらいの速度は出るかと期待されるし、マルチポート接続で確実に速くなるなら W06K へ買い替えてもいい気もする(ただ、エクスプレスカードのはみ出しは邪魔そう…)が、それらをやるくらいだったら、WinMAX は西原や那覇あたりなら使えるようなので UQ の Try WiMAX の15日間無料貸出しを申し込んで、まずは動作を試してみてもいいかも。なお、今ならWiMAX1周年を記念して新規契約の場合にUQブランドの端末が半額とのこと。通常価格は1.4万円程度のようだ。接続料金は月定額だと約4.5千円。また、NECの端末だと1.2万円~2万円程度。Try WiMAXの場合の無料貸し出しの端末はUQブランドのものになるようだが、選べるのは1機種に限られるようだ。USB接続のものとExpressカードタイプのもの両方を試したいのだが、接続速度はどちらも同程度と考えていいのかな。
もし、これでWiMAXを使うことになった場合に、W05Kを解約するか保険としてキープしとくかが難しいところだが。